『リアニメイトネクロ』何度でも蘇る「最高神ゼウス」!デッキレシピと立ち回り
2018/01/31
シャドバデッキ攻略:リアニメイトネクロ
全知全能の「最高神」ゼウスが何度でも蘇る!?今回紹介するのは、『無謀ランプドラゴン』のメタにもなっているコンセプトデッキ『リアニメイトネクロ』です。
デッキ構築は、レーティング1位などの実績を持つ「susisoso/Axis」氏。デッキ原案は、TCG界で世界的に有名な「SilentSlayer」氏だ。
葬送とは
一度場に出してからすべての能力を封じたうえで破壊するので、盤面が空いていないと発動できない。
ラストワード能力が発動しない点に注意。
基本的に後述するリアニメイトありきの効果になる。
リアニメイトとは
該当フォロワーが複数いた場合はランダム召喚になる。
平たくいうと蘇生のこと。
蘇生されたフォロワーのファンファーレ能力は発動しない。
『リアニメイトネクロ』のデッキレシピ
*カードの詳細はカードリンクをタップ!
コスト | 画像 | カード名 | 評価 | 枚数 |
---|---|---|---|---|
2 | ![]() |
《よろめく不死者》 | 3 | |
2 | ![]() |
《破魂の少女》 | 2 | |
2 | ![]() |
《デーモンイーター》 | 3 | |
2 | ![]() |
《陰鬱な死霊術師》 | 3 | |
2 | ![]() |
《ゾンビパーティ》 | 3 | |
2 | ![]() |
《再生の毒林檎》 | 2 | |
3 | ![]() |
《純心の歌い手》 | 2 | |
3 | ![]() |
《ミニゴブリンメイジ》 | 1 | |
3 | ![]() |
《覇食帝・カイザ》 | 2 | |
4 | ![]() |
《ネクロアサシン》 | 2 | |
4 | ![]() |
《夜の令嬢・セレス》 | 3 | |
5 | ![]() |
《冥守の長・アイシャ》 | 2 | |
5 | ![]() |
《生と死の逆転》 | 3 | |
7 | ![]() |
《冥守の戦士・カムラ》 | 3 | |
8 | ![]() |
《死竜の使い手》 | 3 | |
10 | ![]() |
《ゼウス》 | 3 |
『リアニメイトネクロ』のキーカード紹介
陰鬱な死霊術師
![]() 陰鬱な死霊術師 |
コスト | カードパック | |
---|---|---|---|
2 | 時空転生CGS | ステータス | |
進化前:2/1 | 進化後:4/3 | ||
効果 | |||
【ファンファーレ】【葬送】したなら、カードを1枚引く。 |
2/2/1とスタッツは控えめだが、葬送能力で大型フォロワーを破壊して墓地に送ることができる。
ラストワードは発動しないが、破壊しておくことによって「リアニメイト」の対象に取ることができる。
このデッキで葬送しておきたい筆頭のフォロワーは、《ゼウス》であり、最速8ターン目に蘇らせることができるぞ。単純に手札を入れ替えられるカードなので、事故軽減につながるというメリットがある。
死竜の使い手
![]() 死竜の使い手 |
コスト | カードパック | |
---|---|---|---|
8 | 時空転生CGS | ステータス | |
進化前:2/2 | 進化後:4/4 | ||
効果 | |||
【ファンファーレ】【リアニメイト】10 |
墓地にある「最大コストのフォロワー」を蘇生させることができる。
10ppで《死竜の使い手》+《再生の毒林檎》と動くと実質《ゼウス》を2体召喚する強力な動きに。
8コスと重たいため、《ゼウス》が破壊されていない場合、このカードがリアニメイトの対象になってしまうことが多々発生するので気をつけよう。
冥守の長・アイシャ
![]() 冥守の長・アイシャ |
コスト | カードパック | |
---|---|---|---|
5 | 時空転生CGS | ステータス | |
進化前:5/4 | 進化後:5/4 | ||
進化前効果 | 進化後効果 | ||
【突進】【ファンファーレ】ネクロマンス10;進化する。【ファンファーレ】エンハンス10;【疾走】を持つ。 | 【突進】このフォロワーは、1ターンに2回攻撃できる。 |
ネクロマンサーの新たなる切り札。
10ppで10点というバーストダメージを出せるため、リーサルを狙える時はこちら、盤面で戦いそうな時は《ゼウス》と使い分けていこう。
このデッキにはネクロマンスを消費するカードが《破魂の少女》しか入っていないため、ネクロマンスが足りず2回攻撃できないといった事態には陥りにくいはずだ。
またエンハンス効果のため、リアニメイトの邪魔をしない点も相性が良いと言える。
『リアニメイトネクロ』の立ち回り
序盤
Point:ゼウスを葬送せよ
終盤にリアニメイトカードで《ゼウス》を蘇生する関係上、先に《ゼウス》を破壊しておく必要がある。
そこで活躍するのが「葬送能力」だ。《陰鬱な死霊術師》で手札を入れ替えつつ、《ゼウス》を墓地に仕込んでおこう。
中盤
Point:盤面を取り合え
中盤で発動できるリアニメイトカードはないため、我慢のターンとなる。
《夜の令嬢・セレス》などを使って盤面を作っていこう。《ミニゴブリンメイジ》は、《陰鬱な死霊術師》をサーチできる可能性があるため、コンボ成功率を高めてくれるぞ。
終盤
Point:ゼウス再臨!
《死竜の使い手》や《生と死の逆転》で《ゼウス》をひたすら使いまわそう。
場にいる《ゼウス》には《再生の毒林檎》を付与することで、さらなる展開が可能になる。
相手ライフが減ってきたら、《冥守の長・アイシャ》でとどめを刺そう!
『リアニメイトネクロ』のワンポイント


最高神《ゼウス》を何度も蘇らせて戦うことをコンセプトにしている。
流行りの《無謀なる戦》を採用したドラゴンは、盤面を作ることが難しいという弱点もあるため、《ゼウス》や《冥守の戦士・カムラ》で蓋をし続けることで有利に立ち回ることができる。
デッキインタビュー
デッキ提供者
susisoso/Axis(@OSUSHI_sv)
・レーティング第1期:1位
・チーム「Axis」所属
デッキ原案
SilentSlayer(@Coq_Slayer)
マリガン
先攻・後攻共に基本的にはカイザや低コストカードを引きに行く感じですが、《ゾンビパーティ》は後攻の時のみキープし、先攻の時は返します。
ゼウス・カムラは、《陰鬱な死霊術師》がある時のみ一緒にキープし、それ以外は返します。
新環境での使用感
やはり《バハムート》のナーフにより、無謀ランプドラゴンが流行り、ランクマッチでもよく見かけます
それに対してリアニメイトから出した《ゼウス》に《再生の毒林檎》を使用することで、無謀ランプドラゴンをメタりつつ他のクラスに対してもとても強い動きで勝率も高いです。
読者に伝えたいこと
リアニメイトから《ゼウス》を出し、それに《再生の毒林檎》を付ける動きはとても強力です!!
一風変わった構築で、プレイングが少し難しいかもしれませんが、とても面白い構築なので良ければ使用してください!
Twitter:
susisoso/Axis(@OSUSHI_sv)
関連リンク
『リアニメイトネクロ』の参考プレイ動画
ネクロマンサーの関連記事
-
- 『リアニメイトネクロ』デッキレシピと立ち回り|対策まとめ 2018年1月30日
-
- 『リアニメイトネクロ』何度でも蘇る「最高神ゼウス」!デッキレシピと立ち回り 2018年1月26日
-
- 『ミッドレンジネクロ』マスターランク34連勝!最強デッキ候補のレシピと立ち回り 2017年12月30日
-
- 冥守の長・アイシャ『ミッドレンジネクロ』新カードパックのデッキレシピと立ち回り 2017年12月25日
-
- 『骸の王ネクロ+超越ウィッチ』レーティング1位!デッキレシピと攻略ガイド(使用:からくり) 2017年11月28日
-
- 『アグロヘクターネクロ』RAGEファイナリスト!本人寄稿の攻略ガイド(使用:ミッドレンジソルト) 2017年11月14日
-
- 『骸の王冥府ネクロ』コンセプトデッキで遊びながら勝つ!デッキレシピと攻略ガイド 2017年10月21日
-
- 『ミッドレンジネクロ』ネクロ8,000勝の伝道師!高勝率でグラマス到達(使用:satoji) 2017年10月20日
新カードパック情報

人気記事 | |
---|---|
強豪の掲載デッキ一覧 | 最強デッキTierランキング |

週間人気記事TOP10
『リアニメイトネクロ』何度でも蘇る「最高神ゼウス」!デッキレシピと立ち回り...
『無謀ドラゴン』ナーフ後Tier1!最強デッキレシピと攻略ガイド...
ナーフ後環境入り『あっく式コントロールロイヤル』ローラン採用デッキレシピと攻略ガイド...
シャドバクイズact.80:「アグロヴァンパイア」編(難易度:8)...
シャドバクイズact.81:「コントロールヴァンパイア」編(難易度:6)...
高勝率『疾走ランプドラゴン』インペリアルドラグーン採用デッキレシピ...
『ランプドラゴン』デッキレシピと立ち回り|対策まとめ...
全35枚!過去にナーフされたカード情報まとめ...
『リアニメイトネクロ』デッキレシピと立ち回り|対策まとめ...
騎士王・アーサー『ミッドレンジロイヤル』新カードパックのデッキレシピと立ち回り...
関連記事
-
-
『リアニメイトネクロ』デッキレシピと立ち回り|対策まとめ
今回紹介するのは、シャドウバース(シャドバ)で環境入りした『リアニメイトネクロ』 ...
-
-
JCG優勝!『ミッドレンジネクロ&ランプドラゴン』temmy選手が使用した2デッキと本人解説
シャドバデッキ:ミッドレンジネクロ&ランプドラゴン シャドウバース(シャドバ)の ...
-
-
『ミッドレンジネクロ』マスターランク34連勝!最強デッキ候補のレシピと立ち回り
シャドバデッキ攻略:ミッドレンジネクロ シャドウバース(シャドバ/shadowv ...
-
-
冥守の長・アイシャ『ミッドレンジネクロ』新カードパックのデッキレシピと立ち回り
シャドバデッキ攻略:ミッドレンジネクロ シャドウバース(シャドバ/shadowv ...
-
-
『ミッドレンジネクロ』デッキレシピと立ち回り|対策まとめ
「時空転生」の最新デッキ 第7弾カードパック第7弾「時空転生」の最新デッキはこち ...
『ドラクエライバルズ』最強デッキまとめ

GameAIの『ドラゴンクエストⅪ』攻略サイト

GameAIの『A3!(エースリー)』攻略ガイド
