『原初ドラゴン』環境最強デッキレシピと立ち回り
2018/01/10
シャドバデッキ攻略:原初ドラゴン
シャドウバース(シャドバ/shadowverse)の第7弾カードパック「時空転生」の環境最強Tier1候補『原初ドラゴン』です。
ゲーム実況動画もあるので、デッキ攻略の参考にどうぞ!
『原初ドラゴン』のデッキレシピ
*カードの詳細はカードリンクをタップ!
コスト | 画像 | カード名 | 評価 | 枚数 |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
《竜の集結》 | 3 | |
2 | ![]() |
《天界への階段》 | 2 | |
2 | ![]() |
《ドラゴンテイマー》 | 2 | |
2 | ![]() |
《ドラゴサモナー》 | 3 | |
2 | ![]() |
《竜剣の少女・アイラ》 | 3 | |
2 | ![]() |
《竜の託宣》 | 3 | |
2 | ![]() |
《サラマンダーブレス》 | 2 | |
3 | ![]() |
《大鎌の竜騎》 | 3 | |
3 | ![]() |
《ベオウルフ》 | 1 | |
3 | ![]() |
《竜友の少女》 | 2 | |
4 | ![]() |
《原初の竜使い》 | 3 | |
5 | ![]() |
《水竜神の巫女》 | 3 | |
5 | ![]() |
《竜の闘気》 | 3 | |
6 | ![]() |
《不死鳥の乗り手・アイナ》 | 2 | |
10 | ![]() |
《バハムート》 | 2 | |
10 | ![]() |
《ゼウス》 | 1 | |
10 | ![]() |
《アジ・ダハーカ》 | 2 |
ゲーム実況動画
攻略班トシ(@Toshi_GameAI)の解説動画です。立ち回りの参考にどうぞ!
関連リンク
全138枚!新カード評価ランキング
新カードパック「有力デッキ」一覧
『原初ドラゴン』のキーカード紹介
不死鳥の乗り手・アイナ
![]() 不死鳥の乗り手・アイナ |
コスト | カードパック | |
---|---|---|---|
6 | ステータス | ||
進化前:1/5 | 進化後:3/7 | ||
進化前効果 | 進化後効果 | ||
【疾走】【ファンファーレ】 「他のフォロワーの数」と同じだけ+1/+0する。(相手の場も含める) | 【疾走】 |
ローテーションで【疾走】フォロワーが減ってしまったため、《ダークドラグーン・フォルテ》の代役として採用されている。
低コストフォロワーが盤面に残りやすい原初ドラゴンとこの効果は相性がよく、フォルテと同等クラスのダメージ量を期待できる。
竜の集結
![]() 竜の集結 |
コスト | カードパック | |
---|---|---|---|
1 | |||
効果 | |||
《大嵐のドラゴン》1枚を手札に加える。【エンハンス】3; さらに1枚手札に加える。 |
《大嵐のドラゴン》と《原初の竜使い》の相性が非常に良く、実質4点+リーダー1点の強力なダメージを2コストで出せるようになる。
エンハンスで2枚補充できるのが非常に便利で、テンポロスは原初で十分に取り返せるので積極的に3コストで使っていきたい。
『原初ドラゴン』のワンポイント
Point1:従来より盤面重視
今までの原初ドラゴンは、《原初の竜使い》から、低コストを連打して盤面を取る形のデッキだった。
だが、《アイボリードラゴン》のローテーション落ちにより、それが行いづらくなった。
そのため、【ファンファーレ】【エンハンス】6;体力5以上の相手のフォロワー1体を破壊する効果を持つ《ベオウルフ》を採用して、中盤の盤面を奪われないようにした。
《原初の竜使い》に繋げて有利を作ろう。
Point2:アジ・ダカーハの疾走アタック
![]() |
![]() |
効果:【疾走】 自分のフォロワーが進化するたび、このフォロワーのコストを-1する。 |
メインプランは、あくまでも《原初の竜使い》による盤面制圧だが、それだけでは押し切れない場合がある。
そういった時に使うのが、《バハムート》だったり《アジ・ダカーハ》だ。特に《アジ・ダカーハ》は《ジェネシスドラゴン》を彷彿とさせる攻撃力とステータスを有しており、一気に相手の体力を削りきることができる。それでも詰めきれない場合は、枚数を増やしたり、《ワイバーンライダー・エイファ》を採用するといいだろう。
ゲーム実況動画
攻略班トシ(@Toshi_GameAI)の解説動画です。立ち回りの参考にどうぞ!
関連リンク
ドラゴンの関連記事
-
- 高勝率『疾走ランプドラゴン』インペリアルドラグーン採用デッキレシピ 2018年1月24日
-
- 『無謀ドラゴン』ナーフ後Tier1!最強デッキレシピと攻略ガイド 2018年1月23日
-
- 『峡谷ランプドラゴン』RAGE Vol.5王者構築!デッキレシピと立ち回り 2018年1月15日
-
- 『魔海クロノスドラゴン』グランドマスター到達!デッキレシピと立ち回り 2018年1月4日
-
- 『ランプドラゴン』デッキレシピと立ち回り|対策まとめ 2017年12月31日
-
- 『ランプドラゴン』マスターランク23連勝!最強デッキ候補のレシピと立ち回り 2017年12月30日
-
- 『魔界クロノスドラゴン』デッキ考案者が立ち回りを徹底解説! 2017年12月29日
-
- 『原初ドラゴン』環境最強デッキレシピと立ち回り 2017年12月27日
新カードパック情報

人気記事 | |
---|---|
強豪の掲載デッキ一覧 | 最強デッキTierランキング |

週間人気記事TOP10
『無謀ドラゴン』ナーフ後Tier1!最強デッキレシピと攻略ガイド...
全35枚!過去にナーフされたカード情報まとめ...
第7弾『CGS環境ナーフ&制限』5枚のカードとその理由(2018年1月版)...
最強デッキTierランキング(第7弾:時空転生)...
シャドバクイズact.79:「ミッドレンジネクロ」編(難易度:6)...
高勝率『疾走ランプドラゴン』インペリアルドラグーン採用デッキレシピ...
『リアニメイトネクロ』何度でも蘇る「最高神ゼウス」!デッキレシピと立ち回り...
シャドバクイズact.80:「アグロヴァンパイア」編(難易度:8)...
『イージスビショップ』デッキレシピと立ち回り|対策まとめ...
『マナリアオズドロシーウィッチ』デッキレシピと攻略ガイド...
関連記事
-
-
JCG優勝!『ミッドレンジネクロ&ランプドラゴン』temmy選手が使用した2デッキと本人解説
シャドバデッキ:ミッドレンジネクロ&ランプドラゴン シャドウバース(シャドバ)の ...
-
-
『魔海クロノスドラゴン』グランドマスター到達!デッキレシピと立ち回り
シャドバデッキ攻略:魔海クロノスドラゴン シャドウバース(シャドバ/shadow ...
-
-
『ランプドラゴン』デッキレシピと立ち回り|対策まとめ
「時空転生」の最新デッキ 第7弾カードパック第7弾「時空転生」の最新デッキはこち ...
-
-
『ランプドラゴン』マスターランク23連勝!最強デッキ候補のレシピと立ち回り
シャドバデッキ攻略:ランプドラゴン 新「時空転生」環境でマスターランク23連勝& ...
-
-
『魔界クロノスドラゴン』デッキ考案者が立ち回りを徹底解説!
シャドバデッキ攻略:魔海クロノスドラゴン シャドウバース(シャドバ/shadow ...
『ドラクエライバルズ』最強デッキまとめ

GameAIの『ドラゴンクエストⅪ』攻略サイト

GameAIの『A3!(エースリー)』攻略ガイド
