『エフェメラ原初ドラゴン』シャドバの強豪考案!エフェメラ採用・疾走タイプの自信作(使用:はるゆゆ)
2018/01/10
シャドバデッキ攻略:エフェメラ原初ドラゴン
今回紹介するデッキは、シャドバの強豪「はるゆゆ」氏による自信作!『エフェメラ原初ドラゴン』。
《ダラダラ天使・エフェメラ》を採用することで、疾走力を増強した構築になっているのが特徴です。
エフェメラ原初
11連勝→6連勝
戦績は別に気にしなくて良いし運だけと思ってくれても良いです。とりあえず触って見てください!
拡散してくれると嬉しい。 pic.twitter.com/v4GYv4QtIw
— glare|はるゆゆ (@haruyuyu_SV) 2017年10月10日
『エフェメラ原初ドラゴン』のデッキレシピ
*カードの詳細はカードリンクをタップ!
コスト | 画像 | カード名 | 評価 | 枚数 |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
《天界への階段》 | 3 | |
1 | ![]() |
《アイボリードラゴン》 | 3 | |
2 | ![]() |
《大嵐のドラゴン》 | 3 | |
2 | ![]() |
《ドラゴサモナー》 | 3 | |
2 | ![]() |
《竜を育む者・マチルダ》 | 3 | |
2 | ![]() |
《竜の託宣》 | 3 | |
2 | ![]() |
《サラマンダーブレス》 | 3 | |
3 | ![]() |
《ドラゴンナイト・アイラ》 | 3 | |
3 | ![]() |
《大鎌の竜騎》 | 3 | |
3 | ![]() |
《原初の竜使い》 | 3 | |
4 | ![]() |
《ウルズ》 | 1 | |
4 | ![]() |
《ダラダラ天使・エフェメラ》 | 3 | |
5 | ![]() |
《水竜神の巫女》 | 3 | |
6 | ![]() |
《ダークドラグーン・フォルテ》 | 3 |
『エフェメラ原初ドラゴン』のキーカード紹介
ダラダラ天使・エフェメラ
![]() ダラダラ天使・エフェメラ |
コスト | カードパック | |
---|---|---|---|
4 | ワンダーランド・ドリームズWLD | ステータス | |
進化前:1/3 | 進化後:3/5 | ||
効果 | |||
【潜伏】自分の他のフォロワーが攻撃するとき、そのフォロワーを、ターン終了まで+1/+0する。 |
潜伏持ちで処理されにくいため《原初の竜使い》で盤面を取りながら並べた小型フォロワーを一斉にバフすることができる。
終盤のフォルテ+ウルズのコンボのダメージ水増しなど従来より攻撃的なプランを取りやすくなっている。
《原初の竜使い》の効果起動のためには使えない点だけ注意しよう。
エフェメラは8~9に小型疾走溜めて8~10点前後出せます
場に原初居れば更に+
ウルズは起動がフォルテしかいないのでピンです。— glare|はるゆゆ (@haruyuyu_SV) 2017年10月10日
ウルズ
![]() ウルズ |
コスト | カードパック | |
---|---|---|---|
4 | スタンダードSTD | ステータス | |
進化前:3/3 | 進化後:5/5 | ||
効果 | |||
【ファンファーレ】 自分の他のフォロワー1体か相手のフォロワー1体を破壊して、それと同名のフォロワーを場に出す。(相手のフォロワーを破壊したなら、相手の場に出す。) |
中盤は《ドラゴンナイト・アイラ》を割ってpp加速に、終盤は《ダークドラグーン・フォルテ》と合わせてバーストダメージを出すのに使える器用なフォロワー。
《天界への階段》のカウントを進められるのも地味ながら重宝するぞ。
大鎌の竜騎
![]() 大鎌の竜騎 |
コスト | カードパック | |
---|---|---|---|
3 | 神々の騒嵐TOG | ステータス | |
進化前:2/2 | 進化後:4/4 | ||
進化前効果 | 進化後効果 | ||
【必殺】 【ファンファーレ】 覚醒 状態なら【疾走】 を持つ。 | 【必殺】 |
覚醒後は3コス2点疾走のため《プリンセス・ジュリエット》とほぼ同様の使い方ができる。
必殺も《骸の王》や《バハムート》といった大型フォロワーを倒すのに役立ち、原初の効果も起動できるためこのデッキの影の立役者と言える存在だ。
『エフェメラ原初ドラゴン』のインタビュー
デッキ提供者 | |
---|---|
![]() |
Twitter: はるゆゆ(@@haruyuyu_SV) |
プロフについて
・JCG大会「3rd Season」Vol.35 優勝
・チーム「glare」所属
デッキの特徴を教えてください
原初に疾走フォロワーを多く積み、フェイス寄りの構築にしました。
対ドラゴンミラーで、とても強い構築になっています。
こだわりポイントはありますか
採用:《ダラダラ天使・エフェメラ》。
不採用:《バハムート》、《竜の闘気》。
キーカードの採用理由
ダラダラ天使・エフェメラ
《ダラダラ天使・エフェメラ》は、小型疾走フォロワーととても相性が良く、原初と合わせることで後半一気に10点以上のダメージを狙えます。
大嵐のドラゴン
《大嵐のドラゴン》は、低コスト疾走という点でエフェメラ、原初と相性が良いと思い採用。
立ち回りのコツ
原初のバーンと、エフェメラのバフを合わせてとにかく詰めます。
マリガンで意識していること
確定キープ:
《天界への階段》
《ドラゴサモナー》
《竜の託宣》
《ドラゴンナイト・アイラ》
先攻・後攻問わずキープ。
対アグロ:
《アイボリードラゴン》
《サラマンダーブレス》
《竜を育む者・マチルダ》
などをキープします。
読んでくれた人に伝えたいこと
新しい原初のタイプだと思うので、ぜひ触って見てください!
はるゆゆ(@@haruyuyu_SV)
ROB終期以来の神環境だと思う。
本当にシャドウバースを楽しんでる。なんで楽しいかって原初は後攻でも勝てるんだ!
— glare|はるゆゆ (@haruyuyu_SV) 2017年10月10日
エフェメラ原初でグラマス行ってる人多くて嬉しいよー
— glare|はるゆゆ (@haruyuyu_SV) 2017年10月11日
ドラゴンの関連記事
-
- 高勝率『疾走ランプドラゴン』インペリアルドラグーン採用デッキレシピ 2018年1月24日
-
- 『無謀ドラゴン』ナーフ後Tier1!最強デッキレシピと攻略ガイド 2018年1月23日
-
- 『峡谷ランプドラゴン』RAGE Vol.5王者構築!デッキレシピと立ち回り 2018年1月15日
-
- 『魔海クロノスドラゴン』グランドマスター到達!デッキレシピと立ち回り 2018年1月4日
-
- 『ランプドラゴン』デッキレシピと立ち回り|対策まとめ 2017年12月31日
-
- 『ランプドラゴン』マスターランク23連勝!最強デッキ候補のレシピと立ち回り 2017年12月30日
-
- 『魔界クロノスドラゴン』デッキ考案者が立ち回りを徹底解説! 2017年12月29日
-
- 『原初ドラゴン』環境最強デッキレシピと立ち回り 2017年12月27日
新カードパック情報

人気記事 | |
---|---|
強豪の掲載デッキ一覧 | 最強デッキTierランキング |

週間人気記事TOP10
『無謀ドラゴン』ナーフ後Tier1!最強デッキレシピと攻略ガイド...
全35枚!過去にナーフされたカード情報まとめ...
第7弾『CGS環境ナーフ&制限』5枚のカードとその理由(2018年1月版)...
『リアニメイトネクロ』何度でも蘇る「最高神ゼウス」!デッキレシピと立ち回り...
最強デッキTierランキング(第7弾:時空転生)...
シャドバクイズact.79:「ミッドレンジネクロ」編(難易度:6)...
高勝率『疾走ランプドラゴン』インペリアルドラグーン採用デッキレシピ...
シャドバクイズact.80:「アグロヴァンパイア」編(難易度:8)...
『イージスビショップ』デッキレシピと立ち回り|対策まとめ...
『ランプドラゴン』デッキレシピと立ち回り|対策まとめ...
関連記事
-
-
JCG優勝!『ミッドレンジネクロ&ランプドラゴン』temmy選手が使用した2デッキと本人解説
シャドバデッキ:ミッドレンジネクロ&ランプドラゴン シャドウバース(シャドバ)の ...
-
-
『魔海クロノスドラゴン』グランドマスター到達!デッキレシピと立ち回り
シャドバデッキ攻略:魔海クロノスドラゴン シャドウバース(シャドバ/shadow ...
-
-
『ランプドラゴン』デッキレシピと立ち回り|対策まとめ
「時空転生」の最新デッキ 第7弾カードパック第7弾「時空転生」の最新デッキはこち ...
-
-
『ランプドラゴン』マスターランク23連勝!最強デッキ候補のレシピと立ち回り
シャドバデッキ攻略:ランプドラゴン 新「時空転生」環境でマスターランク23連勝& ...
-
-
『魔界クロノスドラゴン』デッキ考案者が立ち回りを徹底解説!
シャドバデッキ攻略:魔海クロノスドラゴン シャドウバース(シャドバ/shadow ...
『ドラクエライバルズ』最強デッキまとめ

GameAIの『ドラゴンクエストⅪ』攻略サイト

GameAIの『A3!(エースリー)』攻略ガイド
