RAGE東ファイナリスト!『骸の王マンモスネクロ(構築:ザイル)』エルタ使用のロマン砲を内蔵!立ち回りガイド
2018/01/11
『骸の王マンモスネクロ(構築:ザイル)』
今回、RAGE東京予選にて珍しいデッキ選出でファイナリスト進出したことで話題となった「ザイル」氏のデッキを紹介しよう。
Tier1に君臨する【ヘクターミッドレンジネクロ】のデッキパワーをしっかり踏襲しつつ、環境トップのデッキにも対抗できるようチューニングが施されている。
Day2の戦績
Day2 予選 pic.twitter.com/QqAyLl9xzj
— バーチのゲーハ ザイル (@homozairu) 2017年5月14日
Day2 Final pic.twitter.com/24YxcIV6Lf
— バーチのゲーハ ザイル (@homozairu) 2017年5月14日
『骸の王マンモスネクロ』のデッキレシピ
*カードの詳細はカードリンクをタップ!
コスト | 画像 | カード名 | 評価 | 枚数 |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
《スカルビースト》 | 3 | |
2 | ![]() |
《ダークコンジュラー》 | 3 | |
2 | ![]() |
《シャドウリーパー》 | 3 | |
2 | ![]() |
《破魂の少女》 | 3 | |
2 | ![]() |
《ゾンビパーティ》 | 3 | |
3 | ![]() |
《ボーンキマイラ》 | 3 | |
3 | ![]() |
《骨の貴公子》 | 3 | |
4 | ![]() |
《ファントムハウル》 | 2 | |
5 | ![]() |
《ケルベロス》 | 3 | |
6 | ![]() |
《死の祝福》 | 3 | |
7 | ![]() |
《魔将軍・ヘクター》 | 3 | |
9 | ![]() |
《骸の王》 | 3 | |
2 | ![]() |
《彷徨の詩人・エルタ》 | 3 | |
3 | ![]() |
《凍り付けの巨象》 | 2 |
『ランプドラゴン』のデッキレシピ
*カードの詳細はカードリンクをタップ!
コスト | 画像 | カード名 | 評価 | 枚数 |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
《ブレイジングブレス》 | 2 | |
2 | ![]() |
《風読みの少年・ゼル》 | 3 | |
2 | ![]() |
《竜の託宣》 | 3 | |
2 | ![]() |
《サラマンダーブレス》 | 3 | |
3 | ![]() |
《風の軍神・グリームニル》 | 2 | |
3 | ![]() |
《ドラゴンナイト・アイラ》 | 3 | |
4 | ![]() |
《ラハブ》 | 3 | |
5 | ![]() |
《水竜神の巫女》 | 3 | |
5 | ![]() |
《竜の闘気》 | 3 | |
6 | ![]() |
《ライトニングブラスト》 | 3 | |
7 | ![]() |
《サハクィエル》 | 3 | |
8 | ![]() |
《ウロボロス》 | 2 | |
9 | ![]() |
《イスラーフィール》 | 2 | |
10 | ![]() |
《バハムート》 | 3 | |
10 | ![]() |
《ゼウス》 | 2 |
『骸の王マンモスネクロ』のデッキ概要
序盤
Point:アグロネクロのように動こう!
序盤は、【アグロネクロ】や【ミッドレンジネクロ】のように、1,2コストと動いてから、3ターン目に《骨の貴公子》や《ボーンキマイラ》をプレイして継続打点を与えよう。盤面がフォロワーで溢れている状態で、《シャドウリーパー》をプレイする事ができればしめたもの!爆発的に成長させることで、多大なバーストダメージを与える事ができる。
リスクとリターンを計算し、今後の展開で有利な状況に持ち込めるのであれば、積極的に《骸の王》を登場させて相手にプレッシャーをかけていこう。
中盤
Point:マンモスコンボを狙う
中盤は、《ケルベロス》《ファントムハウル》コンボはもちろんこと、《凍りづけ巨象》を展開したあとに《骸の王》を場に出せば《インペリアルマンモス》と《骸の王》を一斉展開のコンボを決めることができるぞ!
エルタとの夢のコンボ
《彷徨の詩人・エルタ》に進化権を使用し、場に4体のフォロワーが出ている状態では、《骸の王》は、手札では0コストでありながら、場に出すと「全てのカードを破壊する効果」が発動しない!
うまくいけば夢の盤面を作り上げる事が可能だ。
ランクマで1回だけやった5Tエルタ骸3
2度とやれる気はしないw pic.twitter.com/zjkMGcQn8v— バーチのゲーハ ザイル (@homozairu) 2017年5月14日
終盤
Point:勝負を決めよう
《魔将軍・ヘクター》を場に出そう。盤面にフォロワーが展開している状態での、バーストダメージは圧巻だ!フォロワーがいない状態であれば、大量の《ゾンビ》を展開することもできるぞ!
終盤は、《骸の王》などでダメージをあたえているのであれば、《ファントムハウル》などで最後の押し込みを狙おう。
『骸の王マンモスネクロ』のキーカード紹介
骸の王
![]() |
![]() |
死界の門が開かれし時、喪われし王が甦る。…人を、天地を、代償として。 | 甦りし王の肉は冥府の屍に塗れ、その血もまた穢されている。されど剣のみは往年の輝きを保ち、生ある者を一振りで斬り伏せる。 |
進化前: 自分の場にカードが4枚あるなら、このフォロワーのコストは0になり、ファンファーレ 自分の他のカードすべてを破壊する。を持つ。 |
進化後: |
場に4体の味方フォロワーが存在している場合0コストになり、場に出すと味方のカードを全て破壊する能力を持つ。
《凍りづけ巨象》が盤面に存在している場合は、《インペリアルマンモス》も一緒に場に展開されるぞ!
彷徨の詩人・エルタ
![]() |
![]() |
歌に乗せて想いを伝えたい……そう思って、世界中を旅しているんです。あぁでも、やっぱり皆の視線コワイコワイ……! | 僕には歌の才能なんてないかもしれないけど……でも、伝えたい想いはあるんです。だから皆さん、どうか今だけは……僕の歌に耳を傾けてくれませんか? |
進化前: 【進化時】 お互いのリーダーは「ファンファーレ 能力を働かせることができない」を持つ。この能力は、このフォロワーが場を離れるとき失われる。 |
進化後: |
このフォロワーに進化権を使用すれば、味方相手ともにファンファーレ能力を発動できなくなる。
進化した《彷徨の詩人・エルタ》が場に得る状態で、《骸の王》をコスト0で場に出すと、全体破壊効果は発動されずタダ場に出す事が可能!
凍りづけの巨象
![]() |
え?象の鳴き声が聞こえた?ははっ、気のせいだろ。―氷国の探検家 |
効果: 自分が元のコスト7以上のフォロワーをプレイしたとき、このアミュレットを破壊する。【ラストワード】 インペリアルマンモス1体を出す。 |
3コストで破壊されれば、《インペリアルマンモス》が場に展開される。
《骸の王》とのシナジーも抜群で、対ドラゴン戦であれば、《バハムート》を敬遠させることも可能。
『骸の王マンモスネクロ』のインタビュー
デッキ提供者 | |
---|---|
![]() |
Twitter: ザイル (@homozairu) |
配信コミュニティ: |
大会時の心境と手応え
Day1勝ち上がりDay2に出場出来ることになった際は、「賞金圏内に入れたらいいな」という気持ちでしたが、プレーオフまで進めることが決まった時には多くの方から応援して頂いたので、全力で勝ち上がろうと決めました。
BO3のデッキ選択理由
Day1前日までにドラゴン、 ネクロマンサー、 ビショップ、 ヴァンパイア、の4つのクラスから選ぶことは決めていました。
ビショップは試行回数が圧倒的に足りなく、ヴァンパイアは長丁場勝ち切るには難しく感じましたので、友人から提供して頂いたドラゴンとネクロマンサーを使用することにしました。
デッキ作成の経緯
デッキは、友人(EBT@shadowverse315 )から提供されたものをランクマで調整し、数枚差し替えた物を使用しました。スタンダードなネクロマンサーだと同型戦で後手を取った際に捲くるのが非常に難しかった為、爆発力のある《骸の王》を使用しました。
デッキの特徴
《骸の王》メインの構築に寄せすぎず、本来の【ヘクターミッドレンジネクロ】の型を残しながら戦える点です。
《骸の王》を出せなくても、従来の場持ちの良さでゲームを有利に進める事が出来、突然の《骸の王》の出現で相手を混乱させることが出来ます。
キーカードの採用、不採用理由
骸の王:
早期に着地した場合、8/8という圧倒的スタッツでプレッシャーを掛けていく。
優秀なラストワード持ちと《彷徨の詩人・エルタ》が追加された為、ディスアドバンテージを抑えれるようになった。
彷徨の詩人・エルタ:
2/2/2という基本スペックを持ち、進化後ファンファーレ無効で相手の選択肢を狭めていく。
後手4tに《骸の王》と絡むと、勝ちにグッと近づく。
氷づけの巨象:
《骸の王》と《インペリアルマンモス》早期着地はゲームは速やかに終わらせる。
また《魔将軍・ヘクター》と絡めても盤面処理後に高スタッツを複数体維持できたゲームもあった。
ファントムハウル:
序盤のフォロワーが処理されても骸の王早期着地に繋げることが出来、詰めでも活躍する。
こだわりのポイント
レシピを提供して頂いた時には、本来《ゴブリンプリンセス》がフル投入されていましたが、《ファントムハウル》を採用し、《骸の王》のサポートと詰めに絡めれられるようにしました。また当日は同型戦を非常に意識していましたので、《ゾンビパーティ》もフル投入で挑みました。
立ち回りのコツ
先手で《骸の王》コンボを狙う時には、自分の盤面が骸以外「空」にならないようにします。返しに《骸の王》が潰された場合リカバリーが効かないので・・・
後手の場合状況によりますが、相手のフォロワーの処理を優先し《骸の王》を早出しするターンには複数体フォロワーを展開出来るよう、無駄な展開は控えるようにしてました。
対ネクロマンサーに《破魂の少女》で処理されないようネクロマンスの調整と骸をなるべく進化しないでターンを返すように務めました。
マリガンで意識していること
基本的には、スタンダードなネクロと同じでマナカーブに沿ったハンドにするよう意識してマリガンします。(《スカルビースト》、《シャドウリーパー》、《骨の貴公子》はキープ)
初手に《骸の王》が来た場合は、積極的にコンボを狙いに行きます。(1枚で複数のフォロワーを出せる《ボーンキマイラ》はキープ,強気に行くなら《ファントムハウル》など戻さないもやった)
記事を読んでくれた人に伝えたいこと
今回このような結果を残せたことは、友人達の助けがあったからこそ此処まで来ることが出来ました。
このデッキに興味を持って下さり使用する際には、《彷徨の詩人・エルタ》の効果忘れないようにプレイしましょう。ミスると自分が負けますw
《骸の王》の爆発力をぜひ試してみてください!
読んで頂きありがとうございました!
ドラゴンの関連記事
-
- 高勝率『疾走ランプドラゴン』インペリアルドラグーン採用デッキレシピ 2018年1月24日
-
- 『無謀ドラゴン』ナーフ後Tier1!最強デッキレシピと攻略ガイド 2018年1月23日
-
- 『峡谷ランプドラゴン』RAGE Vol.5王者構築!デッキレシピと立ち回り 2018年1月15日
-
- 『魔海クロノスドラゴン』グランドマスター到達!デッキレシピと立ち回り 2018年1月4日
-
- 『ランプドラゴン』デッキレシピと立ち回り|対策まとめ 2017年12月31日
-
- 『ランプドラゴン』マスターランク23連勝!最強デッキ候補のレシピと立ち回り 2017年12月30日
-
- 『魔界クロノスドラゴン』デッキ考案者が立ち回りを徹底解説! 2017年12月29日
-
- 『原初ドラゴン』環境最強デッキレシピと立ち回り 2017年12月27日
ネクロマンサーの関連記事
-
- 『リアニメイトネクロ』何度でも蘇る「最高神ゼウス」!デッキレシピと立ち回り 2018年1月26日
-
- 『ミッドレンジネクロ』マスターランク34連勝!最強デッキ候補のレシピと立ち回り 2017年12月30日
-
- 冥守の長・アイシャ『ミッドレンジネクロ』新カードパックのデッキレシピと立ち回り 2017年12月25日
-
- 『骸の王ネクロ+超越ウィッチ』レーティング1位!デッキレシピと攻略ガイド(使用:からくり) 2017年11月28日
-
- 『アグロヘクターネクロ』RAGEファイナリスト!本人寄稿の攻略ガイド(使用:ミッドレンジソルト) 2017年11月14日
-
- 『骸の王冥府ネクロ』コンセプトデッキで遊びながら勝つ!デッキレシピと攻略ガイド 2017年10月21日
-
- 『ミッドレンジネクロ』ネクロ8,000勝の伝道師!高勝率でグラマス到達(使用:satoji) 2017年10月20日
-
- 『2478ネフティスネクロ』対ロイヤル常勝!スペル17枚構成のデッキレシピ(使用:深海魚) 2017年10月17日
新カードパック情報

人気記事 | |
---|---|
強豪の掲載デッキ一覧 | 最強デッキTierランキング |

週間人気記事TOP10
『無謀ドラゴン』ナーフ後Tier1!最強デッキレシピと攻略ガイド...
全35枚!過去にナーフされたカード情報まとめ...
第7弾『CGS環境ナーフ&制限』5枚のカードとその理由(2018年1月版)...
『リアニメイトネクロ』何度でも蘇る「最高神ゼウス」!デッキレシピと立ち回り...
最強デッキTierランキング(第7弾:時空転生)...
シャドバクイズact.79:「ミッドレンジネクロ」編(難易度:6)...
高勝率『疾走ランプドラゴン』インペリアルドラグーン採用デッキレシピ...
シャドバクイズact.80:「アグロヴァンパイア」編(難易度:8)...
『イージスビショップ』デッキレシピと立ち回り|対策まとめ...
『ランプドラゴン』デッキレシピと立ち回り|対策まとめ...
関連記事
-
-
JCG優勝!『ミッドレンジネクロ&ランプドラゴン』temmy選手が使用した2デッキと本人解説
シャドバデッキ:ミッドレンジネクロ&ランプドラゴン シャドウバース(シャドバ)の ...
-
-
『ミッドレンジネクロ』マスターランク34連勝!最強デッキ候補のレシピと立ち回り
シャドバデッキ攻略:ミッドレンジネクロ シャドウバース(シャドバ/shadowv ...
-
-
冥守の長・アイシャ『ミッドレンジネクロ』新カードパックのデッキレシピと立ち回り
シャドバデッキ攻略:ミッドレンジネクロ シャドウバース(シャドバ/shadowv ...
-
-
『ミッドレンジネクロ』デッキレシピと立ち回り|対策まとめ
「時空転生」の最新デッキ 第7弾カードパック第7弾「時空転生」の最新デッキはこち ...
-
-
『骸の王ネクロ+超越ウィッチ』レーティング1位!デッキレシピと攻略ガイド(使用:からくり)
シャドバデッキ攻略:骸の王ネクロ+超越ウィッチ 今回は、非公式アプリ「Ratin ...
『ドラクエライバルズ』最強デッキまとめ

GameAIの『ドラゴンクエストⅪ』攻略サイト

GameAIの『A3!(エースリー)』攻略ガイド
